| Home |
2009.01.10
物置を作る 床・入り口・ペンキ
昨日の雪→雨のおかげで風が冷たい
ちと、朝はやる気が無かったです・・・が、早く終わらせたいってのもありいそいそとスタート
まず、材料が全く無いので朝一でカインズホームにいって、1x4、2x4、2x6、OSB合板等を買ってきました
資材館は寒いね~
まずは中途半端だった床をさくっと終わりに
といっても手ノコなんで切るのに思ったよりも時間がかかった・・・

続いて額縁?っていうの?
ドアの周りを2x6材で三方囲う
近所のカインズホームでは2x6材は12ftしか売ってないのでカットサービスを利用して長さを合わせて切ってもらって、楽々取り付け!
と思ったら若干長くて数ミリ切断
2x6材はマイターボックスに入らないんでチョットな~って感じです
端材を定規に使ってなんとか許せるぐらいには切れました

お、それっぽくなってきたかなって感じ
その後、フラッシュ蝶番を取り付け
ちと、朝はやる気が無かったです・・・が、早く終わらせたいってのもありいそいそとスタート
まず、材料が全く無いので朝一でカインズホームにいって、1x4、2x4、2x6、OSB合板等を買ってきました
資材館は寒いね~
まずは中途半端だった床をさくっと終わりに
といっても手ノコなんで切るのに思ったよりも時間がかかった・・・

続いて額縁?っていうの?
ドアの周りを2x6材で三方囲う
近所のカインズホームでは2x6材は12ftしか売ってないのでカットサービスを利用して長さを合わせて切ってもらって、楽々取り付け!
と思ったら若干長くて数ミリ切断
2x6材はマイターボックスに入らないんでチョットな~って感じです
端材を定規に使ってなんとか許せるぐらいには切れました

お、それっぽくなってきたかなって感じ
その後、フラッシュ蝶番を取り付け
蝶番取り付けは・・・二度ほど付け直し
見切りでやっちゃうとめんどくさくなるってことです・・・
で、ドアを作りました
OSB合板に2x4、2x6をビス止めしただけ・・・

さすがにこれだけではツマランので、もちっとそれっぽくしたいと思ってはいます
ドアノブに相当するものもついてないし(笑)
僕が上のような事をやってるときにカミさんが一生懸命に塗装をしてくれました
外壁と一応床も塗っときました
参考にした本にも書いてあったんだけど、塗料が一緒でも木の表面が違うから感じも結構ちがうな~
ちなみに塗料はインウッドのシダー色
なんか、ぐっと締まったって感じがするのは僕だけ?
さて、明日もがんばりますかね

インウッド木材保護塗料 / 1ガロン缶
見切りでやっちゃうとめんどくさくなるってことです・・・
で、ドアを作りました
OSB合板に2x4、2x6をビス止めしただけ・・・

さすがにこれだけではツマランので、もちっとそれっぽくしたいと思ってはいます
ドアノブに相当するものもついてないし(笑)
僕が上のような事をやってるときにカミさんが一生懸命に塗装をしてくれました

外壁と一応床も塗っときました
参考にした本にも書いてあったんだけど、塗料が一緒でも木の表面が違うから感じも結構ちがうな~
ちなみに塗料はインウッドのシダー色
なんか、ぐっと締まったって感じがするのは僕だけ?
さて、明日もがんばりますかね


インウッド木材保護塗料 / 1ガロン缶

スポンサーサイト
| Home |